Apple MDM方式で登録する(Safariを利用)

※この手順で登録した場合、端末は監視対象(監視モード)には設定できません。
そのため監視対象(監視モード)で利用できる機能は利用できません。

SafariからApple MDM登録する

Apple MDMから登録するため、Safariより端末登録を実施します。
登録用にアクセスするURLは、QRコードと合わせて管理画面のグループ詳細画面にも記載しています。

※この登録方法では、端末を監視対象に設定することはできません。

  1. 端末の標準ブラウザ「Safari」をタップします。
  2. https://e.mobi-connect.net/go/enroll にアクセスします。
  3. 端末登録用認証情報を入力し、「登録」ボタンをタップします。
  4. プロファイルをインストールする際に、「許可」ボタンをタップするとSafariでプロファイルがダウンロードされます。
    ※iOS12.2までは「許可」をタップすると、ダウンロードしたプロファイルをインストールする設定画面が表示されます。
  5. プロファイルがダウンロードされたメッセージで「閉じる」をタップします。
  6. 設定アプリから「一般」をタップします。またはSafariの画面の「設定アプリへ」のリンクをタップしても、設定アプリが開きます。
  7. 「VPNとデバイス管理」をタップします。
    ※iOS/iPadOS15未満の端末は「プロファイル」または「プロファイルとデバイス管理」
  8. ダウンロード済みプロファイルの「Profile Service」をタップします。
    ※ここで表示されるダウンロード済みのプロファイルは、ダウンロードから8分経過すると自動で削除されます。
  9. 右上の「インストール」をタップして、画面に従ってプロファイルをインストールします。
    画面ロックのパスコードが設定されている場合、インストール時に入力が求められます。
  10. 右上の「インストール」をタップします。
  11. 「インストール」をタップします。
  12. 右上の「インストール」をタップします。
  13. リモート管理のダイアログにて「信頼」をタップします。
  14. Apple MDMプロファイルのインストールが完了したら「完了」ボタンをタップします。
  15. 以上でApple MDM登録が完了です。ホームボタンをタップしてください。

盗難デバイスの保護機能について

iOS17.3で追加された盗難デバイスの保護機能について、OSバージョンにより以下の動作となります。

iOS17.3

盗難デバイスの保護機能を有効にしている場合、ダウンロードしたApple MDMプロファイルをインストールすることができません。そのため、アクティベーションの際は、一時的に盗難デバイスの保護機能を無効にしてください。

iOS17.4以降

盗難デバイスの保護機能を有効にしている場合、「盗難デバイスの保護」の「セキュリティ継続が必要」において、以下のいずれかの設定や状態では、ダイアログが表示され、Apple MDMプロファイルをインストールするまでに1時間待つ必要があります。
・「常に」が設定されている場合
・「普段いる場所から離れているとき」が設定されていて、端末がよく知っている場所ではない場所にある場合

証明書の有効期限について

プロファイルのインストール時に、署名用証明書の有効期限が切れているために、赤字で未検証と表示され、「真正性を確認できません」と表示されますが、問題ありませんのでそのままインストールボタンをタップして次画面へ進行してください。
この署名用証明書は、以前より継続してご利用いただいている端末において、プロファイルの上書きを可能とするために、仕様により残存している証明書です。有効期限が切れておりますが、mobiconnectへの動作には影響はありません。

iOS12.2未満の端末へのプロファイルのインストールについて

iOS12.2未満の端末の場合、プロファイルがダウンロードされると自動でインストール画面へ遷移します。 画面の指示に従ってインストールしてください。

このページをPDF出力

この記事は役に立ちましたか?

お知らせ

リリース
メンテナンス・障害
相談室・セミナー
もっと見る