自動配信リストの自動更新の設定を変更する

自動配信リストの自動更新の設定を変更します。

■アプリを自動更新(自動アップデート)するには
アプリを自動更新(自動アップデート)するには、本設定とは別途、各グループに「スケジュール設定」も作成する必要があります。自動配信リストの自動更新の設定を「有効」にするのみでは、自動更新(自動アップデート)は行われません。
詳細:アプリの自動更新(自動アップデート)の条件

  1. 有効状態・配信範囲を変更する自動配信リストのをクリックし、「自動更新設定」を選択します。
  2. 自動更新設定を選択します。「有効」を選択した場合、自動配信したアプリの新しいバージョンがApp Storeに公開された際に、自動配信リストの登録先グループに設定しているスケジュールで自動更新が実行されます。※スケジュール設定を行っていない場合、この設定を有効にしてもアプリの自動更新は行われません。「無効」を選択した場合、自動配信したアプリの自動更新は行われません。
  3. 「保存」をクリックします。
  4. 更新完了のメッセージが表示されます。
  5. 各グループの自動配信の設定状態が「即時配信のみ可能と表示されている場合は、各グループにスケジュール設定を行い、それぞれのグループで「配信可能と表示されることを確認してください。
    ※各グループにスケジュール設定を行わないと、アプリは自動更新されません。
    ※スケジュール設定は配下のグループには反映されません。各グループでそれぞれスケジュール設定を作成してください。
このページをPDF出力

この記事は役に立ちましたか?

関連記事

お知らせ

リリース
メンテナンス・障害
相談室・セミナー
もっと見る