- TOP
- > 機能から探す
- > tvOS
- > フィーチャーセット-tvOS
- > 各種遠隔設定の詳細
- > グローバルHTTPプロキシ設定-tvOS
- iOS・iPadOS
- macOS
- tvOS
- Android
- Windows
- Education
- Entry
- Entry-mAL
- Entry-mAS
- Basic
- Basic-mAL
- Basic-mAS
- Standard
- Standard-mAL
- Standard-mAS
このページをPDF出力
グローバルHTTPプロキシ設定を作成して適用すると、インターネットに接続する際に必ず所定のプロキシサーバーを経由するよう設定することが可能です。
グローバルHTTPプロキシ設定を適用する場合、端末がApple ConfiguratorまたはDevice Enrollment Program(DEP)にて監視対象に設定されている必要があります。 監視対象に設定されていない端末に設定を適用した場合、ステータスが端末エラーとなり、プロファイルをインストールすることができません。
入力項目 | 説明 | 入力規則 | 必須 |
---|---|---|---|
設定データ名 | 設定データの名称を入力します。 | 全角半角30文字以内 | ○ |
プロキシのタイプ | 接続方法を選択します。 | 「手動」「自動」から選択 | ○ |
プロキシサーバ ※手動を選択した場合 |
接続するプロキシサーバを入力します。 | IPアドレスまたはドメイン名 半角255文字以内 |
○ |
ポート番号 ※手動を選択した場合 |
接続するポート番号を入力します。 | 半角数字のみ5文字以内 「1」以上の数字を入力 |
○ |
ユーザ名 ※手動を選択した場合 |
接続するユーザ名を入力します。 | 全角半角255文字以内 | |
パスワード ※手動を選択した場合 |
接続を認証するためのパスワードを入力します。 | 半角英数記号255文字以内 | |
キャプティブネットワークにアクセスするためのプロキシのバイパスを許可 | キャプティブネットワークアクセスするためのプロキシのバイパスを許可する場合はチェックを有効にします。 | チェックボックス | |
プロキシPACのURL ※自動を選択した場合 |
プロキシPACのURLを入力します。 | URL形式 半角255文字以内 |
○ |
PACが到達不能の場合に直接接続を許可 ※自動を選択した場合 |
PACが到達不能の場合に直接接続を許可する場合は、チェックを有効にします。 | 全角半角255文字以内 |
プロキシのタイプを「手動」に設定し、無効なプロキシサーバを指定した場合の注意事項
プロキシのタイプを「手動」に設定し、無効なプロキシサーバを指定した場合、サイレント方式にて遠隔設定フィーチャーセットを適用すると、ジョブ管理では該当のジョブが「実行中」のままとなります。
端末側でグローバルHTTPプロキシ設定が適用されているために、インストールが完了した情報を管理サーバーへ送信するためのネットワークに接続できないためです。
グローバルHTTPプロキシ設定適用時の注意事項
パスワードが必要なプロキシサーバを指定し、設定内容にユーザー名とパスワードを入力して作成した場合、適用時に端末側では、ユーザー名、パスワードの入力をせずに、プロファイルのインストールが可能です。