- TOP
- > 機能から探す
- > iOS・iPadOS
- > 使いこなしガイド-iOS/iPadOS
- > シーン別活用法-iOS/iPadOS
- > iOS/iPadOS端末を特定のアプリの専用端末として使いたい
- iOS・iPadOS
- macOS
- tvOS
- Android
- Windows
- Education
- Entry
- Entry-mAL
- Entry-mAS
- Basic
- Basic-mAL
- Basic-mAS
- Standard
- Standard-mAL
- Standard-mAS
iOS/iPadOS端末を特定のアプリ専用端末として使う方法について
店頭のレジや動画再生など「特定の目的で端末を使いたい」という場合に利用できる設定とメリットをご紹介します。管理者が指定したアプリを端末上で強制的に起動することで、その他のアプリを利用できないようにし、誤操作による業務への支障を抑え、目的以外の端末の不正利用を防ぎます。
iOS/iPadOS端末を特定のアプリ専用端末として使う設定例
利用する設定
mobiAppsのSingle Appモードをご利用ください。
※mobiAppsのご利用には、mobiconnectのオプション契約が必要です。
mobiAppsの機能や利用条件はmobiAppsとは・利用条件をご確認ください。
ご契約、及びご利用料金につきましては、弊社代理店または担当営業までご相談ください。
実現できること
・管理者が指定したアプリを端末上で強制的に起動することで、その他のアプリを利用できない状態にします。
Single Appモードが設定された端末は、ホーム画面を表示することもできません。
※指定できるアプリは、1つのみです。
・管理者が指定したアプリを起動している間の、端末上の操作を制限します。
例えば、店頭のレジ用の端末に対して自動ロックを無効にすることや、動画再生専用端末に対してタッチ操作やボリュームボタンを無効にする、といったオプション設定ができます。
利用するメリット
業務に関係のないアプリの利用を防ぐ
設定が適用された端末では、管理者が指定したアプリ以外の他のアプリを起動することはできません。業務用の端末で、業務に関係のないアプリを利用することを防ぎます。
誤操作によるトラブルを防ぐ
設定が適用された端末では、指定したアプリのみが起動し、指定したアプリを終了することはできません。業務に必要なアプリを終了してしまうなど、端末利用者の誤操作による業務への影響を抑えます。
第三者の不正操作を防ぐ
例えば、お客様へアンケートの記入を依頼する端末のように、従業員以外の不特定多数の人が利用する共有端末では、端末所有者が意図しない不正な操作を防ぎます。