- TOP
- > 機能から探す
- > iOS・iPadOS
- > 【mobiApps】はじめに
- > mobiAppsについて
- > mobiAppsとは・利用条件
- iOS・iPadOS
- macOS
- tvOS
- Android
- Windows
- Education
- Entry
- Entry-mAL
- Entry-mAS
- Basic
- Basic-mAL
- Basic-mAS
- Standard
- Standard-mAL
- Standard-mAS
mobiconnect 17.0 より、アプリ配信オプションとして「mobiApps」を提供しております。
主な機能や利用に必要な条件は以下のとおりです。
目次
mobiAppsの主な機能
- App Storeのアプリ(無償)の配布および管理
- VPPで購入/入手したアプリ(有償・無償)配布および管理
- in-houseアプリの配布および管理(mobiApps Standardプランのみ対応)
- Managed App Configurationの配信および管理(該当のアプリがManaged App Configurationに対応している必要があります)
- mobiAppsオンデマンドを利用した、端末側での任意のアプリのインストールやアップデート
- アプリの自動配信設定を利用した、アプリの自動配信・自動更新(自動アップデート) ※iOS/iPadOSのみ
mobiAppsの利用条件
ご契約プランについて・VPPの利用について
mobiAppsの利用にはmobiconnectのオプション契約が必要です
mobiAppsは、mobiconnectのオプション契約でのご提供です。
ご契約、及びご利用料金につきましては、弊社代理店または担当営業までご相談ください。
VPPの利用にはApple社との契約が必要です
VPP(Volume Purchase Program 現:Volume Purchase)はApple社が提供する、App Storeアプリのライセンス管理プログラムです。
VPPを利用することで、App Storeに公開されているアプリのライセンス(VPPライセンス)をまとめて購入し、mobiAppsにて端末への配信(VPPアプリの配信)が行えます。
VPPはApple社の提供サービスのため、ご利用には別途Apple社との契約が必要です。
ご利用方法や操作方法については、Apple社へお問い合わせください。
ビジネス向け:https://www.apple.com/jp/business/
教育機関向け:https://www.apple.com/jp/education/
mobiAppsが利用できるサービスプラン
mobiAppsを利用する端末には、以下のmobiAppsの利用が可能なサービスプランが設定されている必要があります。
- mobiApps「ライトコース」………「○○○○-mAL」
- mobiApps「スタンダードコース」………「○○○○-mAS」
※ ○○○○は、ご契約中の標準プランです。例)iOS-Standard-mAS - Educationプラン………「○○○○-Education」
※○○○○は、ご契約中のOSです。例)iOS-Education
対応端末
mobiAppsのアプリ配信は以下の端末が対応しています。
- iOS7.0以降のiOS
- iPadOS
- macOS
iOS/iPadOS端末の制御方式
iOS/iPadOS端末は、以下どちらかの制御方式で登録されている必要があります。
※IVI MDM方式のみで登録されている端末では、mobiAppsを利用することができません。
- Apple MDM方式
- Hybrid MDM方式
アプリ配信時に必要なネットワーク
VPPを含むアプリの配信を行う際は、端末側がApple社の各サーバーに接続可能である必要があります。
接続の許可が必要なネットワークの情報は、以下リンク先を参照してください。 https://support.apple.com/ja-jp/HT210060 (リンク先はApple社のページです)
端末側のApple IDのサインイン
App StoreアプリおよびVPPユーザーを利用したVPPアプリの配信では、端末側でApp Storeにサインインしている必要があります。また、アプリのインストール時にサインインしていたApple ID以外でサインインしている場合は、インストール時にApple IDのパスワードを入力する必要があります。
Apple IDは、サインインから15分経過すると、アプリのインストール時にパスワードの入力が必要です。 mobiAppsにてアプリを配信するときも同様に、前回のパスワード入力から15分が経過すると、アプリのインストール時ににパスワードの入力が必要です。
※パスワード入力までの時間を即時に設定している場合は、インストールごとに入力が必要です。
ただし、VPPライセンスを端末本体のシリアル番号に割り当てる配信方法の場合は、Apple IDのサインインは不要です。
Apple社のサービスの名称について
Device Enrollment Program(DEP)について
Device Enrollment Program(DEP)は2019年12月1日にサービスを終了しており、同等の機能はApple School Manager及びApple Business Managerで提供されている「Automated Device Enrollment」に該当しますが、mobiconnectの操作マニュアルや管理画面においては、引き続き旧サービス名であるDevice Enrollment Program(DEP)で表記しております。
Volume Purchase Program(VPP)について
Volume Purchase Program(VPP)はサービスを終了しており、同等の機能はApple School Manager及びApple Business Managerの「Appとブック」に該当しますが、mobiconnectの操作マニュアルや管理画面においては、引き続き旧サービス名であるVolume Purchase Program(VPP)で表記しております。
本マニュアルに掲載されている画像は開発中のものが含まれており、実際の管理画面に表示される画面と異なる場合があります。