- TOP
- > 機能から探す
- > iOS・iPadOS
- > 監視ポリシー-iOS・iPadOS
- > 監視ポリシーの各項目の詳細
- > 端末設定状況の監視
- iOS・iPadOS
- macOS
- tvOS
- Android
- Windows
- Education
- Entry
- Entry-mAL
- Entry-mAS
- Basic
- Basic-mAL
- Basic-mAS
- Standard
- Standard-mAL
- Standard-mAS
このページをPDF出力
端末設定状況の監視の動作
構成プロファイルや遠隔設定フィーチャーセットで端末に適用されている制限と、端末側で設定した各種制限について、および端末のOSバージョン等を監視することが可能です。
Apple MDM方式、Hybrid MDM方式で管理されている端末でのみ取得可能です。
遠隔監視機能では、端末に制限を強制するものではなく、端末に適用されている制限や設定が、監視ポリシーに違反している場合に、管理者へ通知する機能で、端末の機能を制限するものではありません。
制限を強制する場合は、作成したデバイス利用制限などの設定を、遠隔設定フィーチャーセットとして適用する必要があります。
スケジュールの設定
遠隔監視では、監視を実行する周期と期間を設定します。
- 周期
3時間、6時間、9時間、12時間、または日数を数字で指定して間隔を設定します。 - 期間
3時間、6時間、9時間、12時間、15時間、18時間、21時間、または日数を数字で指定して期間を設定します。
設定を手動で解除するまで監視を続ける場合は、”ずっと”を選択します。
監視項目の詳細
項目 | 説明 |
---|---|
ロック状態 | iOS/iPadOSでは非対応の監視項目です。 |
Android端末状態 | iOS/iPadOSでは非対応の監視項目です。 |
期待値:メモリとファームウェア情報 | iOS/iPadOSバージョンの監視をする場合、下段を選択し、入力ボックスに期待値のOSバージョンを記載します。 ワイルドカード指定を選択した場合、マイナーバージョン以降はワイルドカード「*」の指定が可能です。 系列バージョン指定は、例えば9.3を入力した場合、9.3および9.3.nが許可されるバージョンとなります iOS/iPadOSのバージョンアップ等を制限する機能ではありません。 iOS/iPadOSのバージョンアップは、iOS/iPadOSの仕様により制限することができませんが、適用を遅らせることは可能です。デバイス利用制限設定のソフトウェア・アップデートの遅延(監視対象のみ)を参照してください。 |
期待値:ローカルセキュリティポリシー | iOS/iPadOSでは非対応の監視項目です。 |
期待値:デバイス利用制限 | 遠隔設定フィーチャーセット、構成プロファイルにて適用されているデバイス利用制限の設定状況を監視します。 |
期待値:暗号化設定 | iOS/iPadOSでは非対応の監視項目です。 |
期待値:アンチウィルスアプリ | iOS/iPadOSでは非対応の監視項目です。 |