遠隔初期化を実行する-Open MDM方式

Open MDM方式の遠隔初期化について

Open MDM方式向けの遠隔初期化機能では、PCの初期化処理が実行されます。

Open MDM方式の遠隔初期化を実行する

  1. サイドナビで「端末管理」を選択します。
  2. 紛失時対策を実行したい端末があるグループを選択します。
  3. 紛失時対策を実行したい端末にチェックを付けます。
  4. 「紛失時対策」をクリックします。
  5. 「紛失時対策」画面を表示したら、「遠隔初期化」を選択します。
  6. 「次へ」をクリックします。
  7. 「遠隔初期化」画面が表示されるので、「遠隔初期化設定」タブを開きます。
  8. 初期化の日時を指定する場合は、「スケジュール」の「予約日時を設定する」にチェックを付け、初期化する日時を指定します。
    指定しない場合は、即時に端末が初期化されます。
    ※端末がネットワークに繋がっている必要があります。
  9. 「パスワード」にログイン中のアカウントのパスワードを入力します。
  10. 「同意する」にチェックを付けます。
  11. 「OK」をクリックします。
  12. 遠隔初期化ジョブが登録され、登録完了のメッセージが表示されます。

遠隔初期化実行後の端末の動作

端末側はPCの初期化処理が実行され、個人用ファイル、アプリ、設定が消去されます。

(イメージ画像)

このページをPDF出力

この記事は役に立ちましたか?

関連記事

お知らせ

リリース
メンテナンス・障害
相談室・セミナー
もっと見る