- TOP
- > 機能から探す
- > iOS・iPadOS
- > フィーチャーセット-iOS・iPadOS
- > 各種遠隔設定の詳細
- > VPN設定
- iOS・iPadOS
- macOS
- tvOS
- Android
- Windows
- Education
- Entry
- Entry-mAL
- Entry-mAS
- Basic
- Basic-mAL
- Basic-mAS
- Standard
- Standard-mAL
- Standard-mAS
このページをPDF出力
接続のタイプにて「L2TP」を選択した場合
入力項目 | 説明 | 入力規則 | 必須 |
---|---|---|---|
設定データ名 | 設定データの名称を入力します。 | 全角半角30文字以内 | ○ |
接続名 ※端末タグ指定可 | 端末上に表示される接続の表示名を入力します。 | 全角半角255文字以内 | ○ |
接続のタイプ | この設定で有効な接続なタイプを選択します。 | 「L2TP」を選択 | ○ |
サーバー ※端末タグ指定可 | サーバーのホスト名またはIPアドレスを入力します。 | IPアドレスまたはホスト名255文字以内 | ○ |
アカウント ※端末タグ指定可 | 接続を認証するためのユーザーアカウントを入力します。 | 全角半角255文字以内 | |
ユーザ認証 | 接続の認証タイプを選択します。 | 「パスワード」「RSA SecurID」から選択 | ○ |
パスワード ※端末タグ指定可 | 接続認証用のパスワードを入力します。 この項目は、「ユーザ認証」で「パスワード」を選択した場合のみ表示されます。 | 半角英数255文字以内 | |
共有シークレット ※端末タグ指定可 | 接続するための共有シークレットを入力します。 | 全角半角255文字以内 | |
すべてのトラフィックを送信 | すべてのネットワークトラフィックをVPN接続経由で送信する場合はチェックします。 | ー | |
プロキシ設定 | このVPN接続で使用されるプロキシの構成を選択します。 | 「なし」「手動」「自動」から選択 | ○ |
接続のタイプにて「PPTP」を選択した場合
入力項目 | 説明 | 入力規則 | 必須 |
---|---|---|---|
設定データ名 | 設定データの名称を入力します。 | 全角半角30文字以内 | ○ |
接続名 ※端末タグ指定可 | 端末上に表示される接続の表示名を入力します。 | 全角半角255文字以内 | ○ |
接続のタイプ | この設定で有効な接続なタイプを選択します。 | 「PPTP」を選択 | ○ |
サーバー ※端末タグ指定可 | サーバーのホスト名またはIPアドレスを入力します。 | IPアドレスまたはホスト名255文字以内 | ○ |
アカウント ※端末タグ指定可 | 接続を認証するためのユーザーアカウントを入力します。 | 全角半角255文字以内 | |
ユーザ認証 | 接続の認証タイプを選択します。 | 「パスワード」「RSA SecurID」から選択 | ○ |
パスワード ※端末タグ指定可 | 接続認証用のパスワードを入力します。 この項目は、「ユーザ認証」で「パスワード」を選択した場合のみ表示されます。 | 半角英数255文字以内 | |
暗号化レベル | 接続に適用されるデータ暗号化のレベルを入力します。 | 「なし」「自動」「最大」から選択 | |
すべてのトラフィックを送信 | すべてのネットワークトラフィックをVPN接続経由で送信する場合はチェックします。 | ー | |
プロキシ設定 | このVPN接続で使用されるプロキシの構成を選択します。 | 「なし」「手動」「自動」から選択 | ○ |
接続のタイプにて「IPSec」を選択した場合
入力項目 | 説明 | 入力規則 | 必須 |
---|---|---|---|
設定データ名 | 設定データの名称を入力します。 | 全角半角30文字以内 | ○ |
接続名 ※端末タグ指定可 | 端末上に表示される接続の表示名を入力します。 | 全角半角255文字以内 | ○ |
接続のタイプ | この設定での接続なタイプを選択します。 | 「IPSec」を選択 | ○ |
サーバー(IPSec) ※端末タグ指定可 | サーバーのホスト名またはIPアドレスを入力します。 | IPアドレスまたはホスト名255文字以内 | ○ |
アカウント(IPSec) ※端末タグ指定可 | 接続を認証するためのユーザーアカウントを入力します。 | 全角半角255文字以内 | |
パスワード(IPSec) ※端末タグ指定可 | 接続認証用のパスワードを入力します。 | 半角英数255文字以内 | |
コンピュータ認証 | コンピュータ認証の方式は「共有シークレット/グループ名」固定です。 | ー | ○ |
グループ名 | 接続のためのグループ接続子を入力します。 | 全角半角255文字以内 | |
共有シークレット ※端末タグ指定可 | 接続するための共有シークレットを入力します。 | 全角半角255文字以内 | |
ハイブリッド認証を使用 | 機密、名前、およびサーバサイド証明書を使用して認証をする場合はチェックします。 | ー | |
パスワードの入力を要求 | デバイスユーザにパスワードの入力を要求する場合はチェックします。 | ー | |
プロキシ設定 | このVPN接続で使用されるプロキシの構成を選択します。 | 「なし」「手動」「自動」から選択 | ○ |
接続のタイプにて「カスタムSSL」を選択した場合
入力項目 | 説明 | 入力規則 | 必須 |
---|---|---|---|
設定データ名 | 設定データの名称を入力します。 | 全角半角30文字以内 | ○ |
接続名 ※端末タグ指定可 | 端末上に表示される接続の表示名を入力します。 | 全角半角255文字以内 | ○ |
接続のタイプ | この設定での接続なタイプを選択します。 | 「カスタムSSL」を選択 | ○ |
識別子 | iOS/iPadOSでは次のものが有効です。 ・AnyConnectの場合:「com.cisco.anyconnect」 ・Cisco Legacy AnyConnectの場合:「com.cisco.anyconnect.applevpn.plugin」 ・Junos Pulseの場合:「net.juniper.sslvpn」 ・F5 SSLの場合:「com.f5.F5-Edge-Client.vpnplugin」 ・SonicWALL Mobile Connectの場合、「com.sonicwall.SonicWALL-SSLVPN.vpnplugin」 ・Aruba VIAの場合:「com.arubanetworks.aruba-via.vpnplugin」 ※入力時には「」は取り除いてください。 | ー | |
サーバー(カスタムSSL) ※端末タグ指定可 | サーバーのホスト名またはIPアドレスを入力します。 | IPアドレスまたはホスト名255文字以内 | ○ |
アカウント(カスタムSSL) ※端末タグ指定可 | 接続を認証するためのユーザーアカウントを入力します。 | 全角半角255文字以内 | |
カスタムデータ | カスタムデータのキーと文字列の値を入力します。 | キーと値のCSV形式 キーは全角半角40文字以内 値は全角半角255文字以内 登録件数20件以内 | |
ユーザ認証 ※端末タグ指定可 | コンピュータ認証の方式は「パスワード」固定です。 | ー | ○ |
パスワード ※端末タグ指定可 | 接続のためのグループ接続子を入力します。 | 全角半角255文字以内 | |
プロキシ設定 | このVPN接続で使用されるプロキシの構成を選択します。 | 「なし」「手動」「自動」から選択 | ○ |
このページをPDF出力
この記事は役に立ちましたか?
0人の人がこの記事が役に立ったと言っています。